60代田舎夫婦の社会見学

aiai

2023,6月

のんきな田舎暮らしをしている私たち

今回の社会見学は

〝東京、横浜2泊3日の旅✈〟

山口の田舎でのんびりした暮らしに満足している日々

近場の日帰りドライブを楽しむくらいで

都会には全く関心がなかったけれど

娘の家族が横浜に引っ越したことで

急に

今まで縁もゆかりもなかった横浜に関心が湧き・・・

今回は新聞広告でみつけた阪急交通の

お手頃なツアーに参加しました~

初日は東京のバス観光

宿泊は2泊とも横浜のホテル

2日目、3日目はフリープラン

旅行支援の割引と神奈川の地域クーポンも付いていて

東京観光が出来て孫にも会えるという

願ってもないお得で都合のよいツアー

しかーし 私たち

ツアーは初めての経験 しかも都会

どうなることか

わくわくしながらも田舎者の二人にとっては

社会勉強もあり緊張感もあった濃い3日間となりました~

朝7時40分のJAL山口宇部空港発

飛行機が苦手な私ですが

何とか1時間半程度をじっと耐え

羽田空港 ツアー集合場所に9時半集合

集合場所には同じ阪急交通でも

違うツアー団体も集まっていて

人が多くてごちゃごちゃしてた

私たちのツアーの同行者は

福岡空港、北九州空港、山口宇部空港から集まってきたメンバーの25人

添乗員さんが旗を持って点呼

いやいや なかなか揃わず

待機すること30分

なんせこういうツアーは私たちも含め年齢高め

やっと全員集合でバスに乗りこみました🚌

浅草、半分は外国人

45年前の修学旅行以来(●’◡’●)

2時間自由でランチもこちらで済ませ

次は明治神宮 広大な敷地

1時間の自由行動

都心とは思えないマイナスイオンの森

高い樹木の木立の中を歩いて気持ちがいい

そして増上寺

こちらは30分の自由時間

徳川家康ゆかりのお寺

東京タワーが後方にそそり立つ

予習をしていればもっと学べたのですが・・・

日本の歴史や文化を感じてたくさん歩きました

何といっても一番良かったのはお天気

梅雨前線が活発、しかも台風接近中のなか

心配だったのは雨だけど

有難いことに曇り空でときどき小雨

ほとんど傘をさすこともなく気温も程よく

快適に観光を楽しむことができました~

17時、横浜みなとみらい地区にある

アパ横浜ベイタワーホテルに到着🚌

横浜の夜景が楽しめるスポットにあるホテル

ドラマでよく見る景色✨

このホテルも楽しみの一つでした

チェックインの後、解放されて

いざ 自由行動開始~!!😆😆

ナビの検索にしたがって

ホテルから数分歩いた先の

「みなとみらい線 馬車道駅」から地下鉄に乗り

その後

東急東横線からグリーンラインに乗り継いで

18時頃に娘たちの家に着きピンポーン

5才と2才のやんちゃな孫には伝えておらず

夕食中の突然のじじばばの訪問に喜んでくれました

取り敢えず顔を見て安心🥰

1時間余りの滞在で

〝明日も来るよ~〟ってバイバイして

さっきのルートを引き返す

限られた時間はなかなか忙しい

今度は「馬車道駅」の一つ前

「みなとみらい」の駅で下車

大きい駅で横浜ランドマークタワーへ直結している

都会の駅は田舎者の私たちにとっては刺激的

ランドマークの中のお寿司屋さんで晩ご飯

あの横浜中華街も近くなんだけど

私は中華料理が苦手・・・

食事の後はホテルまで夜景を楽しみながら散歩

21時半頃にホテルに無事帰りつき

とても充実した1日目が終了しました~👍

第二日目~☂

8時からNHKの朝ドラ『らんまん』を

いつものようにしっかり見てから出発

朝から雨

赤レンガ倉庫に向かって歩きました

赤レンガ倉庫の前の大通りの手前に

フラワーガーデンがあり雨の紫陽花が美しい

少し前まではバラ祭りが開催されていたようです

もっと先まで散策するつもりでしたが

赤レンガ倉庫からその先まで少し歩きましたが

雨が降るので

ビル群を抜けて「日本大通り駅」から乗車

孫の所に向かう前に

ちょっと買い物でもしようと思い

横浜駅で途中下車してみましたが

朝の10時前の駅構内、人が多い

前後左右、斜めからも人がわんさか

カフェに入ったり少しウロウロしてみましたが

きょろきょろ見学して歩く私たち

慌ただしくホームを行き来する人たちの邪魔してる?💦

途中下車、やめときゃよかった🤣

特に何も買わず、娘の家へ。

今、お腹の大きい娘の為に

掃除、買い物など家のことを手伝って

孫の幼稚園バスのお迎えにも行って

夕方まで孫たちと楽しい時間はあっという間

今夜はランドマークタワー展望フロアからの

夜景を眺める予定にしている

地下鉄の乗り継ぎもすっかり慣れてきて

19時半に横浜ランドマークに着き 

2人で8000円分の地域クーポン券でお土産も買い

69階の展望フロア スカイガーデンへ上がる

日本最速のエレベーターで40秒で到着

入場料は大人 1000円

360℃見渡せる夜景

若干雲で見えにくかったりしたけど

雲が晴れてきて視界がよくなった

この日は雨の日サービスでワンドリンク無料

スカイカフェでサービスのドリンクと

ラムネミックスのソフトクリーム 美味しかった

第二日目も大満足のうちに終了👍

ついに第三日目とうとう最終日

やはり朝ドラ「らんまん」を見てから

8時半にホテルをチェックアウト

孫のところへ直行

幼稚園をお休みして待っててくれました

近場の公園へ行ったりおやつを一緒に買ったり

孫たちとの楽しい時を過ごせました

そんな最終日もあっという間に終わり

きゃわいい孫たちとまたしばらくお別れ

16時前に家を出て羽田空港へ向かう

グリーンライン、ブルーラインを乗り継ぎ

横浜駅から京急線

ちょっと遅れが出ていて心配しましたが

17時半ごろ羽田空港の地下の駅に着きました

出発ロビーの阪急交通のカウンターで

帰りのチケットを受け取り

夕食を済ませて19時15分発の山口宇部空港行きへ

また苦手な飛行機

耳が痛くなりながらもウトウトしていたら山口へ到着

楽しい3日間が終了

初めてのツアーだったけど楽しく過ごせて

2人とも無事に帰れて良かった😊👍

横浜みなとみらい 素敵な場所でした

次は娘の産前産後のタイミングで孫たちのお世話に行く予定

次の時はダンナさんはお留守番

蒸し暑く、さらに暑くなる時期だけど

孫のお世話の為に筋トレを頑張るぞ~‼️

読んでいただきありがとうございました。

それではまた。   aiai

コメント

タイトルとURLをコピーしました