60代ありふれた田舎暮らし 骨折の入院生活

aiai
病室

山口市南部で

ダンナさん(夫)とのんびり二人暮らし

8月22日

自転車でこけて左足首骨折

思ったよりヒドイ骨折でしたが

思ったより楽しい入院生活です

ご迷惑をおかけしている方たちには

本当に申し訳ないですが・・・

焦ってもどうしようもないので

この際、入院生活を楽しく

充実した時間を過ごすことだけ考えています

でもケガをする前日のこと

大事に育てている2年目のイチジクの枝に

2個だけ実がなっていて

いつ採ったらいいんだろうと思いながら

その日の水やりの時に

いよいよ赤く熟れていて

触ってみると柔らかくて

今にも落ちそうだったので

収穫しました

8月21日 イチジク

ダンナさんは嫌いだそうで

恐る恐る一人で食べてみてびっくり

こんな甘いイチジクは初めてで感激

入院の前でホントに良かった

同じ日に美容院にも行っていて

カットしてもらっていたので

そのタイミングはとっても良かった

それでもあれから40日以上も経って

髪がだいぶ伸びてきました

以前から

ずっと痛みがあった右足の骨盤と右腕は

たまたま紹介してもらったカイロプラクティックで

5月から治療していて

6回の施術で7月にはすっかり良くなっていたので

運が良かったと思いました

左足のケガなので右足に負担がかかりますが

お陰様で右足は元気でなんの痛みもなく

左の治療に専念できました

そして

かれこれ1年になる健康麻雀の勉強会

ウチで2週間に一度の「おまーじゃん会」

私のケガで一時中断

退院したら早速再開したいものです

その麻雀仲間の友人がお見舞いに来てくれて

当然

家族じゃないので病棟で面会できず

下のラウンジで落ち合いました

こっそり🤐

フラワーアレンジメントを持ってきてくれて

可愛いアレンジでとても嬉しかった🌻

ところが

『お花は感染防止のため病室に持ち込み禁止』

だということで

お花は空間を明るくしてくれて

ほっと心が和むのに

残念ながらビニール袋をかけたまま

折角だけど一晩限り飾って

次の日

ダンナさんに自宅に持って帰ってもらいました

そして

インスタグラムで見つけた

ダンシング折り鶴

前から面白いなぁと思っていて

時間がいっぱいあるので折ってみました

ダンシング折り鶴

羽を引っ張ればがに股で横揺れする

動画のあげ方が分からず残念ですが

看護師さんたちにかなりウケました

市内にいる娘は

さすがに何かと気が利いて

入院に必要な物を買ってきてくれたり

漬物、ふりかけ、日持ちするおかず

飲み物、お菓子の差し入れなど

たくさん助けてくれてありがたいです

iPadも貸してくれて

プライムビデオで映画も沢山見ました

・あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。

・ババンババンバンバンパイヤ

・私の頭の中の消しゴム

・沈黙の艦隊

・わたしの幸せな結婚

・ラウール On The Runway

今だからゆっくり映画も楽しめる

9月25日に

また回復の1段階アップで

着脱式のギプスが外れ

足首を捻らないように締め付ける

サポーターに変わりました

スニーカーも両足に履けて

かなり足が動かしやすいです

でもまだ歩行器と右のみの松葉杖の併用

長い距離は歩行器

病棟内は松葉杖

ここからはトントンとまた回復が進み

今は松葉づえもほとんど必要なく

歩けるようになりました

自転車こぎや

ステップの昇り降りのリハビリも順調です

9月30日

同室の3人の方がみんな退院

4人部屋が私ひとり

みんな退院 一人だけ

急に寂しくなったけど

ひろびろと開放的

もうカーテンは必要なし

病棟全体患者さんが少なくなって

あれだけ争奪戦だったのに

シャワーも余裕で使えるようになりました

でも私には今

看護学科の実習生さんが付いてるので

寂しくありません

一緒にゲームをすることもあります

ブロックス

これは小学4年生の孫のもので

時々、この孫と対戦していたけど

私は弱すぎていつも負けていた

この際、一人で特訓しようと思い

孫に借りて息子に病院まで持ってきてもらった

実習生さんに聞いたら

一緒にゲームをしても大丈夫だそうで

相手をしてもらいました

実習生さん、初めてだったようですが

結果はどっこいどっこいでした

10月4日 土曜日

日々のリハビリが楽しみですが

今日はお休み

明日もお休みなので寂しいですが

〝この土曜日は自転車こぎだけは

午前と午後1回ずつやってもいいけど

自主トレはやりすぎないように〟と

リハビリの先生に許可をいただき

しっかり午前午後

3階のリハビリステーションにいって

練習してきました

1回 10分間だけ

物足りなさがありますが

それでも少し汗ばみます

もう松葉杖がなくても

サポーターだけで歩けるようになりました

まだバランスが悪く

リハビリの先生から見れば

若干 危ないようです・・

そろそろ退院の話もでるのかなと

思っていますが

まだ今の時点ではないようです

もう少し入院生活が続きそうです

9月末に一斉に退院されて

4人部屋に私一人だけになりましたが

昨日 お二人入って来られて

また賑やかになりました

入院患者の皆さん、

整形外科なので基本お元気で

廊下ですれ違えば挨拶もする

お互いにケガした時のことを聞いて

共感したり励まし合ったり・・・

骨折して入院したからこそ

出会えた人たち

楽しい人達に沢山出会えました

入院も一つの出会いの場になりました

自分ではかなり回復してきている感覚

そろそろ来週あたり退院?

と思いますが

親しくさせていただいている方から

また沢山の本の差し入れ

これを読み切るには

相当 日にちがかかりそう・・・

それまでには退院したいものですが・・

読んでいただきありがとうございました

それではまた     aiai

コメント

タイトルとURLをコピーしました