山頭火ふるさと館 山口県防府市

aiai

2月23日。曇り空。寒い日。

防府天満宮を出た後、大きな鳥居から見えるところに

「山頭火ふるさと館」があります。

この辺りに来たことがないので、折角ですから歩いて行ってみました。

素敵な建物でしたが、残念ながら上手く撮れてなかったです。

種田山頭火(たねだ さんとうか)

自由律俳句の俳人、現在の防府市(ほうふし)の生まれ。

子どもの頃から、名前こそ知っていましたが、それほど興味もなく、

放浪の俳人だったということくらいで、

なんだか不思議な雰囲気のイメージを持っていました。

でも、時折触れる、山頭火の句に心惹かれることもありました。

この「山頭火ふるさと館」で、彼の生涯や作品を詳しく知ることが出来ます。

落ち着いた館内で、ゆっくりと解説を読むことができます。

人それぞれ、生まれた環境や運命が違いますが、

山頭火の生きざまに触れ、なんだか辛くなりましたが、

そこから生まれた句だからこそ心に響くのでしょうね、きっと。

防府市はダンナさんの思い出の土地でもあり、

寒い中、この周辺を一緒に歩いてみました。

とても懐かしいようで、若い頃の色んな思い出が蘇ってきたようです。

40年以上前は、賑やかで楽しくて、人通りの多かった街。

こちらの防府駅北口(天神口)のアーケード商店街は閑散として寂しい限り。

でも、今は南口の方は大型のショッピングモールがあり、車の通りも多いです。

歩き回って寒かったので、車に乗り込み、さあ帰ろうって思ったら、

ダンナさんは、光市(ひかりし)の冠山(かんむりやま)の梅園にこれから行くと・・・

なんですと?多分、光市でも梅はまだなのでは・・・?

曇っていて寒い。でも、運転するのはダンナさんなので。

防府市から周南市に向かい、山陽自動車道に乗り、目的地を目指します。

下松市で高速道路を降り、国道188号線を光市へ。

なかなかの距離。遠い~!

右手に「虹ケ浜」(にじがはま)の松林が見え、

そして左手のJR山陽本線の「光駅」の前を通り過ぎて

光の街中を暫く走ると、やっと左手に冠山。

すでに4時半。

でもいつの間にか、お天気になっていて晴れています。

山にある梅園は珍しいそうですが、梅の咲き具合はどうでしょうか。

2日前、ローカルニュースでの情報だと、5分咲きだと言っていたのに、実際は全然でした。

種類によってはよく咲いているものもありました。

一年前のちょうど同じ日に、ここに来ていますが、その時はもっと咲いていました。

やはり今年は寒いんですね。蕾が固い。

ここは瀬戸内海に沈む夕日の眺めも美しいところ。

園内放送が流れ、聞き取りづらいですが、5時が閉園の様です。

迷惑をかけないように、急いで駐車場に下りました。

地元のおじ様たちが、駐車場係のようです。

「梅は咲いていましたか?」と聞かれました。

大体3月が見頃だと言っておられました。

なかなか花の見ごろを狙うのは難しいですね。

毎日見ていれば別ですが。

山口あちこち、2月を振り返りました。

読んでいただきありがとうございました。

3月の梅巡りを次回で。

それではまた。  aiai

コメント

タイトルとURLをコピーしました