山口市の南部で
ダンナさん(夫)とありふれた田舎暮らしをしている
60代の夫婦です
今日4月19日(土)は
山口市の維新百年記念公園で開催中の
「山口アーツ&クラフツ2025」
のイベントに行ってみました
全国各地から180名の作家さんが出展されていて
沢山のテントが並んで賑わっていました
午前中はグランドゴルフの練習日だったので
あ、
4月になってからグランドゴルフを始めたのですが
言わずと知れた高齢者向けのスポーツ
(高齢者限定というわけではないです)
集落のお花見の時に誘われて
なんだか楽しそうなので始めて見ましたが
もうじき64歳の私は
グランドゴルフの仲間では若い方ですが
思った以上に体力がいります
80前後の高齢の方たちはびっくりするくらいパワフルで
ルールやスティックの握り方、
ボールを打つコツなどもご指導いただいて
なんとかゲームについて行ってる感じです
練習日は火曜、木曜、土曜の週3回
私は今日は4回目の参加
グランドゴルフの練習の様子を
時々ダンナさんにも話していたら
少し興味を持ったようで
今日はダンナさんも練習に初参加
私とは違うチームだったのですが
遠くから様子を見ると楽しそうにやっているようでした
ゴルフの経験もあってか
どうもホールインワンを出したようで
調子に乗っていました(●’◡’●)
話はそれましたが
練習後にダンナさんと維新公園に行くと
入り口の辺りから車が混んでいる
やはりお天気の土日は
イベントのあるなしに関わらず
公園の利用者が多い
広い園内、あちこちに駐車場はありますが
どこもいっぱい
運よく会場に近い駐車場が1台空いていて
ラッキーでした
今日はまた一段と気温が高く
殆ど夏の暑さ
ひろい会場でどこから回るか迷いながら
通路を行きかう人をよけながら

順に展示や販売のテントを見て回りました
大きなイベントで人がいっぱい
陶芸、木工、皮革、服飾,染織、
金工、ガラス、アクセサリー、などなど








実用的かつ独創的な作品が並んでいて
欲しいものもありましたが高価だったりして
結局見るだけで買いませんでした💦
イベントには欠かせないキッチンカーも
たくさん並んでいました🚚
水辺では子どもたちが水遊び

気持ちよさそう
私も一緒に入りたかった
緑の美しい維新百年記念公園
こんなイベントにピッタリの素敵な場所で
ついでに散策も楽しめました
読んでいただきありがとうございました
それではまた aiai
コメント