湯田温泉まち歩き

aiai

山口でダンナさんと静かな二人暮らしをしている

ありふれた田舎暮らしのブログ

還暦の記念にはじめたブログも

5月でまるまる3年

今月63才になります

ときどき年齢がわからなくなるときがある

同年代はそんな人が多いみたいです

ブログ、もうやめようかと思いましたが

始めの設定にとても時間がかかったし

やめるのも寂しいし・・・

もう1年続けることにしました

この年で新しいお仕事が4月から始まり

今までに経験のないジャンルだけに

頭が混乱したり逃げ出したくなったりしてますが

慣れるまでもう少し頑張ってみようと思います

慣れればきっと楽しくなるはず・・

そんなこんなで

去年4月から姉と一緒に始めた「カーブス」は

時間的なことや諸々の事情でやめました

たった1年間だったけど

これからもっと成果が期待できたと思うけど

残念・・

コーチの皆さん親切で

あたたかい励ましの言葉をかけてもらってた

「また戻ってきて」って言われました(笑)

ありがとう!!

4月 仕事の用事で

山口市湯田温泉エリアをうろつきました

ウチからは県庁や市役所方面に向う時に 

その途中にある湯田温泉の街

今までは車で通りすぎるだけだった場所

温泉宿が並んでいて車が多いのに道幅が狭い

運転するにはごちゃごちゃした街の印象で

あんまりよい印象はなかったけど

今回 うろうろ歩き回ったことで

しかもランチタイム時だったので

小さくてもなかなかおしゃれなカフェや飲食店が

沢山あることを知りました

知らない街は観光気分で歩いて回るのが一番ですね

湯田温泉をうろうろして見つけて入ったお店を紹介したいと思います

caffe & pub-kirikou(キリク)

山口市熊野町の『キリク』さん

湯田温泉メイン通りの♨旅館街を少し過ぎたあたりの

交通量の多い交差点の角にありました

店内に入ると個性的なわくわくする雰囲気

カウンター席のみの細長い奥行がある店内

おしゃれな雰囲気に惹かれました

ベトナム料理が食べれます

店主さん?明るく元気爽やかな笑顔

素敵な日本人女性でした

初めての「フォー」

想像していたよりあっさりしたお味

調味料が3種類ついていてお好みで味変出来ます

パクチーとミントが添えられていて

これもお好み お椀に入れます

私はパクチーも始めてだったけど

普通に食べれて美味しかったです

昼と夜の営業で

ドリンク、フード沢山種類がありました

ベトナム料理初めてで

好き嫌いの多い私にとってはちょっとしたチャレンジ

挑戦してみて良かった!

Mr.Gleen

サラダカフェ専門店『ミスターグリーン』

山口市湯田温泉1丁目

JR湯田温泉駅から徒歩5分くらい

チョップドサラダ専門店です

お店の外観 撮ってなかった!

民家をリノベーションしたお店です

こじんまりとおしゃれなお店

こちらは席数が少なく満席でテイクアウトしました

グリーンスムージー、チョップドサラダ

マンスリードリンク、ピザ、ホットトースト

お店の3周年記念のサイコロくじがあって

2個のサイコロを転がして出た目でプレゼントがもらえる

私は『Mr.Gleen』のロゴ入りの保冷バッグが当たりました

テイクアウト容器のサラダは見た目少ないですが

開けてお皿に移し替えたらたっぷりの野菜でした

サラダは種類が色々でトッピングも選べます

中央のマンスリードリンク

月替わりのメニューのようです

980円でお高めでしたが飲んで納得

とても美味しい

私はピザと一緒にいただきました

ヘルシーで大好きなお味!

もう一度買いに行きたかったけど

もう5月になってしまった・・・

今月のマンスリードリンクも絶対に飲みたい

お値段も中味も月ごとで変わります

萩野菜ピクルス

山口市若宮町

『萩野菜ピクルス』

こちらもJR湯田温泉駅から近い場所

数年前にローカル番組で紹介されていて

フルーツサンドが強烈な印象で

是非食べてみたいと思いながらもこの日が初めて

裏から見ると倉庫のような外見

こちらに寄ったのは14時を過ぎていて

残念ながらフルーツサンドは売り切れでした

でも野菜たっぷりのサンドイッチをテイクアウト

入り口から入るとすぐに

瓶詰の色んな種類のピクルスが並んでた

次は必ずフルーツサンドをゲットしたい

今回は湯田温泉のランチタイムの飲食店の紹介でした

まだまだ湯田温泉、気になるお店が沢山

また機会があれば色んなお店に入ってみたい

読んでいただきありがとうございました

それではまた。    aiai

コメント

タイトルとURLをコピーしました