2022年 新年おめでとうございます

aiai

といっても もう年明けから早10日。

すっかりお正月気分も抜け、日常の忙しさが戻ってきました。

写真は山口市秋穂にある『海眺の宿 あいお荘』からの眺め。

今年のお正月こそは家族全員みんなで集まりたいと思いましたが、

子どもたち4人とそれぞれの家族が全員あつまるのは到底ムリ。

子ども4人の家族、ダンナさんと私を含め16人。

それとお正月とお盆は必ず来られるダンナさんのお姉さん2人。

総勢18人。

皆が同じ日に都合が付くはずはなく、元日と3日の二回に分けて集まりました。

過去、子どもたちが小さかった時は、同居の義父母、

子ども4人の8人家族に加え、お正月、お盆はお姉さんたちの家族も。

ちらし寿司を作り、魚のあら汁、おせち料理、

タコ、ナマコは欠かせない我が家の風習・・・

暮れに一尾のハマチを買い、義母が捌いてお刺身に。

大晦日は紅白どころではなく、寝る間も無いくらい。

それだけじゃなく、暮れには恒例の餅つき。

早朝5時くらいから親戚中のお餅をつきます。

もち米も作っていましたからね。。

思い出すだけで、ゾッとします(笑)

すぐ昔のことが浮かびます。年を取った証拠かな?

嫁という役目を頑張りましたが、時代は変わりましたね。

息子たちのお嫁さん二人、ほんとに可愛いです。

あまり会うこともないので、お嫁さんたちには、欠かさずお年玉を渡します。

2人ともフルタイムで美容師と看護師で働いていて、

子育てもして、どんなに大変か・・感心します。

私が勤める間は、お年玉を渡そうと決めています。

無邪気に喜んでくれるので、もうしばらく仕事をしようかと・・・

元日は我が家で、お寿司とオードブルを取り、多少の手作り料理と、

いつも手作りのケーキをお願いしている高實典子さんに

今回は「バスクチーズケーキ」をお願いし、

みんなチーズが大好きなので、お腹が落ち着いてから

コーヒーと一緒にいただきました。

トロっとチーズが美味しい。写真を撮り忘れて残念。

賑やかで幸せな平和な元日でした。

3日はレストランが予約できて

「海眺の宿 あいお荘」(山口市秋穂)でランチ。

山の中腹、急な坂道をくねくねと登った所にあり、

眺めがよく、お天気だと、九州まで見えます。

海老料理が有名で、お刺身のほか、

焼いたものもフライなども美味しいですよ。

秋穂は車エビの養殖発祥の地で、年中、活き車エビがいただけます。

お料理のメニューは豊富。

2000円以上のお料理を頼むと、プラス50円で温泉も利用できます。

露天風呂もあり、高台から開放的な気分でお湯につかれます。

コロナ感染防止対策で今はサウナは使えません。

沢山のお客さんで賑わっています。

何年かぶりの「あいお荘」でしたが、小さい孫がいたため、

チョロチョロするので、ゆっくり味わえなかったものの

お天気が良かったので、気持ちよくテラスの方で眺めを楽しむことができました。

宿泊、ランチ、日帰り温泉も楽しめますよ。

ハイキングコースや初日の出のスポット。

山口市南部のおススメの場所です。

今年のお正月、とてもいいお天気で暖かかったです。

山口県、岩国市の方面から急激にコロナ感染が拡大してきました。

感染防止にお互いに気を付けながら、今年も色々県内を巡ろうと思います。

梅や椿の見頃が気になる時季になりました。

同時にカフェ巡りも楽しみの一つ。

今年もよろしくお願いします。

読んでいただきありがとうございました。

それではまた。   aiai

コメント

タイトルとURLをコピーしました