aiai

aiai

山口の風景 ありふれた田舎暮らし

コロナワクチンの接種が進んでいます。山口ゆめ回廊博覧会が7月から12月まで開催されます。ガイドブックを隅々までチェックして回りたいです。周防大島をドライブしました。「道の駅サザンセトとうわ」とホテル「サンシャインサザンセト」に寄りました。
aiai

山口の風景 ありふれた田舎暮らし

ソニー損保から2冊の電子書籍のプレゼント。「家電批評」と「オレンジページ」。「家電批評」はとても参考になりました。山口県柳井市の「山口フラワーランド」と「白壁の町並み」を散策し、楽しい時を過ごしました。しょうゆアイスと自然薯料理、美味しいです。
aiai

山口の風景 ありふれた田舎暮らし

農村の集落の組織の話や、コロナ禍で気が付いた無駄な行事のことなど、とりとめのない話。山口県光市の伊藤博文公の生誕地を訪れた時の風景の写真、休館日でしたが、復元された茅葺きの家や、旧宅、資料館などの周囲の様子を紹介しています。
aiai

山口の風景 ありふれた田舎暮らし

萩市のお気に入りの居酒屋、1周年を迎えた隠れ家ダイニング「諱」iminaのおすすめメニューの紹介。山口の風景は宇部市のときわ公園。あじさい苑やしょうぶ苑の美しい景色や彫刻、ときわ湖畔のハワイアンカフェ「ポレポレレオラ」を紹介します。
aiai

山口の風景 気まぐれな田舎暮らし

40数年前にはまった洋楽の思い出、楽しかったラジオの深夜放送や宝物のレコードの思い出話。山口のありふれた田舎の風景の紹介。変わりゆく風景。荒れる耕作放棄地、日本の農地の危機などの記事や写真を載せています。
aiai

山口の風景と田舎暮らしの日常

60歳のブログ初心者です。山口県でダンナさんと二人暮らし。ありふれた田舎の暮らし、家庭菜園の夏野菜の成長や、山口の風景、今回は宇部市ときわ公園のごく一部の景色を紹介します。ハワイに住んでいる妹が撮影した写真、虹の美しい景色も載せています。
aiai

山口気まぐれな田舎暮らし

60歳のブログ初心者。田舎暮らしの日常や山口の風景を紹介します。今が花の季節、ドクダミの虫刺されの薬を作ってみました。爽やかな香りです。岩国市の荒玉社や錦帯橋などの桜を巡りました。錦帯橋の幻想的なライトアップの写真を載せています。
aiai

山口ありのままの田舎暮らし

60歳の初心者ブログ。山口のありふれた田舎でダンナさんと二人暮らし。1979年クイーンの日本公演の思い出や、3月のドライブルート、山口県岩国市の「弥栄大橋」と「道の駅ピュアラインにしき」の風景。5月の香港の曇り空の景色を紹介します。
aiai

気まぐれな田舎暮らし

山口県在住の60歳が始めたブログ。田舎暮らしの日常生活、エクササイズのお気に入りの厚さ10mmのヨガマットや山口の風景(秋吉台サファリランド)の紹介、ハワイの風景も紹介しています。
タイトルとURLをコピーしました