フラワーアレンジメント〝共生〟

aiai

先月から再開したお花教室

今月のアレンジメントは〝共生〟

トレイの両端に据えたオアシスに

竹串5本をアーチのように挿し

用意されたお花を竹串に添わせるように挿していきます

色んなお花がそれぞれ引き立て合って

美しく見えるように活けたいと思いつつ

適当に挿していくけど

なかなか難しい☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

最後にオアシスの表面に水苔を乗せて

玄関に飾って涼しげになりました🌼

今年の梅雨も全国に水害をもたらしました

山口県にも線状降水帯が発生して

夜中に避難勧告のアラームが鳴り

大雨、雷、サイレン

横になったものの怖くて眠れないので

ごそごそ起き出して

一応避難できるように災害用リュックを枕元に置き

動きやすい服装に着替えて就寝

翌朝の

各地の大災害が起きたニュースにぞっとする

他人事じゃないですよね

どこで起きてもおかしくない

自治体やボランティアの人たちが

猛暑の中で作業されている姿に頭が下がる思いです

ウチの田は雨で土手が一部崩れて

隣接しているご近所さんの田んぼに泥が流れ込んだと苦情があり・・・

大雨洪水警報の中のことなので仕方ないと思うのですが

迷惑を被った人は言いたくなる気持ちもわかります

些細なことからのご近所同士のトラブルって多いですが

田舎の小さい集落、トラブルは出来るだけ避けたいですよね

うちのダンナさん、

キャラが温和で人当たりが良い

丸顔で笑顔が優しい

反論もせずに何とか対応していましたが・・・

お天気回復後、早速

土手の補修作業に取り掛かかっていました

迷惑をかけたくないし、被りたくもないですが

農家は田畑などの土地の管理も大変です

特にご近所同士

いざという時に助け合う存在ですから

日頃から共に協力していきたいものです

梅雨明け後、全国的に大変な猛暑🌞

無理せず体調に気をつけたいものです

読んでいただきありがとうございました。

それではまた。   aiai

コメント

タイトルとURLをコピーしました