母の日と誕生日の贈り物

aiai

五月は私の生まれ月。

今日は、次男の家族が、母の日とお誕生日のプレゼントを持って来てくれました💛

Fuku Fuku

Nyanko

っていう可愛い袋に入ってて

次男の所は、必ず毎年プレゼントを持ってきてくれます。

気を使わなくてもいいよって、言ってるんだけど・・・

とはいえ、やっぱりとっても嬉しい。

小学校3年生の孫が選んでくれたようです。

可愛い猫のイラストの入ったタンブラーとステンレスの水筒、

それとクマさん柄のフェイスタオル2枚。

自分では絶対に買わない柄。

何故なら、

多分、自分の年齢を考えて使っちゃいけないような気がするからかな・・

本当は可愛いものが大好きなんだけど。

でも、孫が私に選んでくれたもの。

60代だけど、

こんな可愛いのを使ってもいいんだって許されたような気がして、とっても嬉しい。

早速、明日から職場に持参して大切に使わせていただきます~。

タンブラーの方もステンレス製

フタが付いてて、飲み口がスライド式になっています。

倒しても、こぼれないから安心。

フタは透明なので、中身の量が見える!

真空二重構造で保冷、保温効果が期待できそう。

しかも、冷たい飲み物を入れても結露しにくい。

熱い飲み物を入れても、外側は熱くなりにくく、持ちやすい!

フタを外すとドリンクホルダーになります。

テイクアウトしたドリンクをカップごと入れて、

飲み頃温度をキープできる。

と、外箱に記載がありました!!

ドライブ中でも役立ちそう!

これから冷たい飲み物が欲しくなる季節。

ほんとに有難いです。毎日使うよ~!

今日は、孫と

カラフル

ウォーター

バルーン

っていう水風船で遊びました

次男の子どもは3年生の女の子と4才の男の子

ホースを繋いで水を注ぐと、一度に沢山の水風船ができる。

タライに水をはり、

ホースから風船に水が入ると

どんどん大きくなって

重みで自然に風船が外れて

タライに落ちます

カラフルな水風船が

一気に出来上がり。

水風船を塀や地面に放り投げて

割れて

水が飛び散るのが面白い

70個くらいの水風船を割り、

あとは、みんなで割れた風船を拾い集めて終わり~。

そのあとは裏の川に行って魚をみたり、

トンボや蝶々もたくさん飛んできて・・・

楽しい一日が終わりました。

還暦の記念にブログを始めてから一年。

お陰様でもうじき61才を迎えます。

思ったより、書けなかった気がしますが

自分のペースで楽しみながら更新していきま~す。

読んでいただきありがとうございました。

それではまた。  aiai

コメント

タイトルとURLをコピーしました